原因は、旦那の浮気だと確信しているので、一日だけでも探偵に依頼をすれば、しっかり証拠を押さえることが出来ると思います。
探偵に1日だけお願いするには相場としていくらお金が掛かりますか?
探偵に1日依頼する場合の料金は?
浮気調査をお願いする場合、旦那さんの状況や奥さんの努力によっては、不倫相手の目星や連絡先、浮気をしそうな日時など分かる場合も結構あります。
そんな時は、1日お願いするだけで、決着を付けられるのではないかと考えてピンポイントでお願いしてくる人も多いです。
探偵に調査を依頼した場合の相場は、こちらの記事でも少し書いているけれども、
1日に換算すると大体10万円前後ぐらいというのが相場になってきます。
1時間だと15,000円ぐらいだと平均なんだけれども、4~5時間の稼働時間だと、大体、6~8万円
あと、基本料金が3~4万円掛かったりして、10万円前後の費用になってくるんですね。
もちろん、費用の出し方は、探偵社によってかなり違ってくるから、あくまでも参考として頭に入れておいたらいいですよ。
ただここで一つ気を付けないといけないのは、探偵社が出してくる相場がどこまでの詳細を含んでいるかということです。
そのチェックポイントを紹介しておきますね。
調査員は何人体制か?
よく1時間あたりいくらと出している探偵社は多いけれども、そこでまずチェックしなければいけないのは、何人体制かということです。
安いなあと思っていたら、実は一人当たりの料金だったというケースも多いけれども、尾行などをする場合は、普通、最低でも2名体制じゃないと難しいです。
だから1日一人○万円となっていても、実際、調査をする際は2人になって、料金が倍になってしまうこともあるから、気を付けないといけないです。
車両料金は入っているか?
同じ調査料金といっても、実は、探偵社にとって、その定義は千差万別なんです。
一番重要なのは車両料金が入っているかどうか。
経費の中でも大きな要素の一つになっているから、必ずチェックをしておいた方がいいですよ。
その他の経費
探偵社によっては、調査料金を安く見せても、それ以外の経費をどんどん別途請求して、結果的に、ものすごく割高になるから、気を付けないといけないです。
ガソリン代、高速代、駐車料金、機材料金、報告書作成費用、成功報酬など・・・
場合によっては、全部請求してくるところもあるから、これからの費用が込みなのか別途料金なのか、必ずチェックするんですよ。
費用は面談後に分かるケースがほとんど
実際、この質問をされたM子さんも、1日に浮気調査がいくら掛かるのか、探偵社に連絡をして、はっきりとした見積り金額を聞こうとしたんです。
でも、その際に
「とにかく一度面談をした上でお伝えしますよ」
「やってみないと分からないところもあります」
と言われて、はっきりとした費用を聞くことが出来なかったというんですね。
実際、面談をしないと詳しい見積り費用を出してくれないケースがほとんどです。
浮気調査は、その時の状況によって、費用が変動してくるという理由もあるのは、事実です。
ただ最近は、探偵社の人と直接会わなくても、複数の探偵事務所から概算の見積り費用を出してもらえるサイトもあります。
ただ、ここに書いてあるようなチェックポイントを押さえているだけで、予想外の出費を防ぐことが可能になってくるから参考にしてくれたらうれしいです。