こんな格安探偵社には騙されるな!
インターネットで見てみると、超格安な探偵社や興信所が出て来るけれども、あまり金額の部分だけを見ていると、失敗してしまうことがあるんです。
そのカラクリをこっそり教えていきます。
1時間2,500円~3,000円という基本料金
金額を見ると、ものすごく安い印象を与えるけれども、注意書きをよく見て欲しいです。
例えば、ある探偵社では、GPSなどの機材を使って調査をするんだけれども、その場合、調査員が尾行するワケでもないので、バレるメリットもすくないし、旦那さんの大体の行動パターンを掴むのには便利です。
でも、この方法だと、裁判で使えるような決定的な証拠を掴むことはできないです。
証拠を掴むためには、同じ探偵社でもっと高いプランを申込むしかなくなってくるんです。
はっきり言って、GPSを使った調査ぐらいなら自分でも出来ますよ。
調査結果が出なければ費用は0円
これはいわゆる成功報酬型の典型的なパターンだけれども、0円という部分だけを強調して、実際に調査結果が出た時に、いくら掛かるのかが曖昧になっていることが多いです。
そもそも調査結果が出なければ、最初から探偵に依頼する必要がないです(笑)
あくまでも調査結果が出ることを全体として料金を見ていくことが大切です。
調査員が1名?
よく調査員が1名で1時間で単価いくらというところもあるけれども、その場合は、最低でも2倍する必要があります。
なぜなら、浮気調査で尾行などを行う際は、最低でも2名調査員がいないと、満足な調査は出来ないからです。
費用が安くて、調査員の数が曖昧になっている場合は、必ず前もって確認をしてくださいね。
見積りプラスいくら掛かるか?
実際、浮気調査は、調査日数などで料金が大きく変わってきてしまうので、実際の料金を知りたい場合は、探偵社のスタッフと面談をして見積りをだしてもらう必要があります。
また、その際に、見積り以上に追加料金がいくら掛かるかをきちんとチェックしておくことも大切です。
最初の費用は安くても、後から追加費用をどんどん請求していくる探偵事務所は多いからです。
一番大切なことは、証拠を掴むこと
結局、浮気調査で一番大切になってくることは、証拠を掴むことです。
証拠を掴めない調査や証拠を掴めなかった場合の費用に釣られて申込むと失敗してお金を無駄に使ってしまう可能性があります。
もし、証拠さえつかめれば、離婚をする時などは、慰謝料をしっかり請求できるので、探偵の調査に掛けた費用以上のお金を手に入れることが出来るのです。
証拠を掴める調査力があるだけでなく、調査料金に車両料金などの経費が全て含まれていて、かつ最初の見積りが出た後は、追加料金が一切掛からないので、最終的な費用は安くなるケースが多くなります。